目指せ経済的自由!30歳社畜サラリーマンの成り上りblog!

外資系企業のサラリーマンです。現在夢だった職種に就くことが出来たのですが、そこから見る景色は僕が思い描いている景色ではありませんでした。。。2019年から新たな目標を立てました①労働所得以外での収入を目指し労働所得を逆転する②5年以内にセミリタイア。この目標を達成するための活動を公開出来ればと思ってます。それを達成するために①せどり②ブログ③株式投資④不動産投資の4本柱で活動していきます。現在の活動内容以外にも投資、経済、政治、趣味の話など色んな分野で発信していくので是非1度過去の記事も含めて見て下さい。

【Chapter57】保有資産の見直し!今後勝つためのポートフォリオを公開

スポンサーリンク

f:id:nariagariblog:20190927000045j:plain


 今年もあと3ヶ月になりましたが、今後投資の戦略も固まってきたこともあり保有資産の見直しを検討してしておりますので今回はそのポートフォリオを紹介したいと思います。

 

今回、見直しに至った理由として現在の資産構成は1年前に株を本気でやると決意した時に決めたものがベースで戦略的に保有しているものがなく漫然と保有しているものがほとんどとなっております。

 

そのため、以前から資産の見直しに関しては積極的に考えていましたが、今回9月の配当金も貰ったこのタイミングをきっかけに今後に勝ち続けていくための新たなポートフォリオを組み直した状況となっております。

 

ちなみに以前の保有している株に関しては以前紹介させていただいてますのでご興味がありましたらご覧下さい。

 

www.nariagarifireblog.com

 

新規一転ポートフォリオを見直して長期的な資産運用を行なっていきたい考えておりますので若輩者ですが皆さんのご参考になれば幸いです。

 

 

現在の資産状況

現在の資産状況としては詳しくは先日に公開したものがありますので詳しくはこちらをご覧下さい。

 

www.nariagarifireblog.com

 

簡単に紹介しますと現在、現金と株式を合わせて約400万円の資産がある状況となっておりますが割合として40%が現金、残り60%が株式という状況です。

 

上記の資産公開の記事でもお伝えしておりますが、今後は現在保有している株式を一旦売却して現金の比率を高めていく予定としております。

 

その後、その資金で分散して新たなポートフォリオに投資をする予定となっております。

 

今後運用していく資産

総資産で約400万円となっておりますが当初から立てた目標として年内までに500万円を達成するために現在活動しております。

 

500万円と区切った理由としては今回の保有資産の見直しで新たに500万円を運用資金として考えているので今年はその資金集めという目標で活動しておりました。

 

後ほど詳しく紹介させていただきますが、もちろん500万円を一気に投資するのではなく1年かけて分散して投資する予定で考えております。

 

ポートフォリオの考え方

この500万円に関しては全て株式投資で運用していこうと考えております。

 

現在考えている資産の投資先として

  • 外国ETF
  • 日本株
  • 投資信託(積立NISA)

大きく分けてこの3つを軸に考えております。

 

ETFに関しては外国ETFに絞って投資を行っていこうと考えております。

 

詳しい理由としては以前に紹介しておりますのでご参考に下さい。

 

www.nariagarifireblog.com

 

特にアメリカ経済はこの30年で成長し続けている市場なので投資先は米国を中心に考えています。

 

狙っていくファンドも後ほど紹介しますが上記の記事に記載してあるものをベースとして考えております。

 

日本株に関しては高配当株狙いで考えております。

 

ただ、高配当株というのは聞こえは良く素晴らしい投資手法に見える一方でとんでもないデメリットが多く存在する一長一短の投資手法となっています。

 

そのデメリットを補うために活用したいツールとしてSBIネオモバイル証券です。

 

こちらも詳しくは以前に紹介しておりますのでご参考に下さい。

 

www.nariagarifireblog.com

 

高配当株のデメリットの1つとして高配当株が成長しきった企業が多くあまり大きな成長を見込めないリスクの高い銘柄な為、そのリスクを分散させるために分散投資を行う必要があります。

 

大体40〜50銘柄に分散する必要がありますが、一方で分散投資をしようにも成長しきっている企業が多いので購入価格も高く資金が必要になってきますがこのSBIネオモバイル証券を活用することで1株から購入しそのデメリットを軽減させることを目的としております。

 

 

投資信託に関しては主に積立NISAで検討しております。

 

以前は2037年が投資期限になっていたので開始時期が遅い方だと最大20年の恩恵を得ることが出来ませんでしたが、最近積立NISAの期限が延長になりどのタイミングで始めても20年を確保出来るようになりました。

 

www.asahi.com

 

この投資手法としてはリスクはあまりないですがリターンもあまりないのでどちらかというと貯金の代わりのような印象で投資を行っています。

 

ポートフォリオの紹介

 

f:id:nariagariblog:20191008000059p:plain

 

  • 日本株:50%(250万円)
  • 外国ETF:30%(150万円)
  • 投資信託:20%(100万円)

以上の割合で考えています。

 

一般的に外国ETFが多くついで日本株、投資信託と続くケースが多いですが今回50%を日本株で考えております。

 

その理由としても今回の目的としてはキャッシュフローを作ることが大きな目的となっております。

 

その為、日本株は高配当銘柄を中心に選んでいますが、1株から購入できる分散投資を行うことでリスクはある程度軽減できるのではないかと考えました。

 

見る人が見れば目先の利益に走ってしまう傾向かもしれませんが自分の中ではそこはいけると判断したのでリスクの大きい日本株の高配当銘柄を中心にポートフォリオを組んだ状況になります。

 

また、あくまでも予算が500万円での計算になりますので割合はこのままで金額の変動はある程度考えております。

 

投資方法

日本株

上記でも紹介したようにSBIネオモバイル証券を活用して高配当株狙いの分散投資を行う予定で考えております。

 

投資先については現在検討中で、ある程度固まってきてはいますが、250〜300万円を予算に投資先の数は40〜50社ほどで配当利回りを4%くらいに設定して年間12万円の配当金が貰えるように設定していく予定です。

 

また、購入時期も分散していくので300万円分購入し終わるのは大体1年後の予定で考えております。

 

外国ETF

投資するファンドを主に3つに絞っていこうと思っております。

  1. VTI(バンガード・トータル・ストック・マーケットETF)
  2. HDV(iシュアーズ・コア米国高配当株)
  3. VYM(バンガード米国高配当株)

この3つに絞っていきます。

 

現在保有額として20万弱という状況なのでこの1年で毎月10万円くらい買い足して目標の150万円まで到達させようと思っております。

 

選定の理由は成長+配当利回り中心に選びました。

 

現在のところ、この3つのファンドに関してはどれかを多く購入するとは考えておらず毎月同じ口数を購入していこうと考えている状況ですが、こちらはまだ確定していないので今後は状況に応じて購入数を変えていこうとも思っております。

 

投資信託

現在保有額としては約60万円ほどなので来年も毎月積立NISAで3万3千円の年間40万円+別途で毎月1万円の年間12万円買い足していくことで100万円を目標に資産形成していきます。

 

積立NISAに関しては始めた時に様々なファンドに投資をしていたので現在も非常に分散しておりますが、その中でも3つに金額を大きく投資していこうと考えています。

  1. 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
  2. 三菱UFJ国際-eMAXIS   Slim バランス(8資産均等型)
  3. 三菱UFJ国際-eMAXIS   Slim 先進国株式インデックス 

被ってくるところもありますがこの3つに金額を多く投資していきます。

 

eMAXIS Slimが手数料も少なく諸経費も安く抑えることができるので非常におすすめです。

 

今後投資信託のおすすめファンドを紹介できればと思っております。

 

保有総資産の目標

株式投資では来年までに500万円を目標に活動していきます。

 

あくまで目標であって来年終わった際は500万円以上の金融資産があることがさらなる目標となっております。

 

以前にも紹介した記事で資産形成の4つの柱を決めました。

 

www.nariagarifireblog.com

 

この中で株式投資に関してはせどりブログで収入を得た分も含めて運用していこうと考えておりますので、株式を購入するだけでなくこちらの稼ぐ力も蓄えていきます。

 

また資産に余裕がありいい物件があるのであれば不動産に関しても取得していきたいと考えております。

 

不動産を購入しない場合の来年の資産目標は1000万円です。

 

ちなみに購入した場合は5000万円なので4000万円までの物件を検討しております。

 

今年は準備期間で考えていたので来年で一気に駆け抜けれるように今の内からしっかり力を蓄えていきます。

  

最後に

 

今回は保有資産の見直しを行い大まかな投資先とその割合予算について紹介させていただきました。

 

今回の投資がうまくいくと来年の年末には500万円ほどに金融資産があることになり、一番狙っていた配当だけでも日本株で年間12万円、外国ETFで3、4万円の合計15万円を予定しておりますのでこの数値を目標にしていきます。

 

これで毎月1万円以上は収入を増やしていける計算になるのでこの積み重ねで不労所得を築いていきたいと思います。

 

次回は日本株のポートフォリオを公開したいと思いますので楽しみにお待ちください。