目指せ経済的自由!30歳社畜サラリーマンの成り上りblog!

外資系企業のサラリーマンです。現在夢だった職種に就くことが出来たのですが、そこから見る景色は僕が思い描いている景色ではありませんでした。。。2019年から新たな目標を立てました①労働所得以外での収入を目指し労働所得を逆転する②5年以内にセミリタイア。この目標を達成するための活動を公開出来ればと思ってます。それを達成するために①せどり②ブログ③株式投資④不動産投資の4本柱で活動していきます。現在の活動内容以外にも投資、経済、政治、趣味の話など色んな分野で発信していくので是非1度過去の記事も含めて見て下さい。

【Chapter61】9月度のブログ報告!3ヶ月実施してみての分析と方針

スポンサーリンク

f:id:nariagariblog:20191014132101j:plain

 

 今回の内容としては9月度のブログアクセス数に関しての分析今後の方針について紹介させていただきます。

 

6月末にブログを始めましたが先月で3ヶ月が経ちました。

 

2ヶ月目と比較しながら3ヶ月目はどうだったのか分析と今後の方針を含めて紹介させていただきます。

 

ちなみに前回、8月度の内容に関してはこちらになりますのでもし興味があれば照らし合わせてみてください。

 

www.nariagarifireblog.com

 

 

 

9月度の結果

9月度の結果は下の図を用いて紹介させていただきます。

 

f:id:nariagariblog:20191015002913p:plain

 

9月度の結果ですが、一番注目しているページビュー数は目標としていた月間1000pvに届か806pvという結果でした。

 

ユーザー数に関しては合計で195人に対して新規のユーザーが188人ということもありほとんどは新規の方でリピーターが少ないのが特徴となっております。

 

また、直帰率も半分以上の64%となっておりこの高さがページ/セッション2.1という数字に繋がってることが考えられます。

 

続いてユーザー属性に関してです。

 

f:id:nariagariblog:20191015004854p:plain


 私のサイトを見に来てくれる人のほとんどが25〜34歳の男性ということがこの表から見てわかります。

 

そのため、今の主流となってい25〜34歳の男性にさらに共感できる記事を書いていくのかそれともまだあまり共感を得ていない35〜44歳の方、または女性の方により多く来てもらうかは今後の大きな戦略になってきます。

 

こちらは流入先になります。

 

f:id:nariagariblog:20191015005244p:plain

 

半分を占めるのがSNS。主にツイッターから見にきていただいていることがわかり、次にブログ村ブログランキングなどのサイトからということがわかります。

 

一方で、直接来ていただいている方やグーグルやヤフーからの検索で来ていただいている方が少ないのが今後の課題にもなってきますので、こちらの割合を高めていけるように今後対策していきます。

 

先月との比較

こちらが8月度の結果になります。

 

f:id:nariagariblog:20191015005944p:plain

 

9月度と比べると

 

ユーザー数

8月:65人→9月:195人 (+130人

 

新規ユーザー数

8月:65人→9月:188人 (+123人

 

セッション

8月:152→9月:383 (+231

 

ユーザーあたりのセッション

8月:2.34→9月:1.96 (ー0.38

 

ページビュー数

8月:428pv→9月:806pv (+378pv

 

平均セッション時間

8月:2:11→9月:1:44 (ー0:27

 

直帰率

8月:56.58%→9月:64.49% (+7.91%

 

という結果でした。

 

ユーザー属性に関してはデータがありませんでしたので比較出来ませんでした。

 

f:id:nariagariblog:20191015010813p:plain


 

8月度の流入先になります。

 

f:id:nariagariblog:20191015010900p:plain

 

こちらもあまり変化はありませんでしたが、強いて言うなら9月度の方が検索で来てくれている人がいたということになります。

 

分析した結果

まず先月との比較に関してですが、ユーザー数も+130人であったりページビュー数も+378pvであったりと確実に見てくれている人が増えているのは非常に励みになっております。

 

一方で平均セッション時間が ー27秒ということや直帰率が+7.91%という結果になっていたのでコンテンツの質に関しては今後最も注力して取り組まなければならない課題点ということを認識しました。

 

おそらく、それが新規ユーザーがほとんどでありリピーターが少ないことにも繋がっているので、まずはどのページがよく見られているのか私のブログを見にきてくれる人は何に興味を持ってきてくれているのか分析していく必要があります。

 

流入先に関してもツイッターが多い現状ですが、ブログを更新した際に見にきてくれるというよりプロフィール画面からブログに来てくれる人がほとんどなので、そこからまずどんな記事を見ているのか、そこを紐解いていけば答えが見えてくるような気がします。

 

あともっとSEO対策をすべきとも反省しております。

 

8月と比べてグーグル、ヤフー経由が増えたとはいえそれでも全体の10%くらいなのでこの数字をあげることが全体の数値にも影響してくると考えております。

 

今後の方針

今後の方針として現在の課題としては

  • コンテンツの質が低い
  • ユーザーの関心事項を掴めていない
  • 検索経由が少ない

などが挙げられます。

 

コンテンツに関しては有益な情報を発信できるよう私自身知識のインプットが必要になってきますし、ライティングスキルもさらに伸ばしていかなけばならないです。

 

そのため、この点に関しては自分自身のスキルをあげることで解決していきたいと思います。

 

ユーザーの関心事項に関してもせっかく見にきてくれたのにありきたりな記事しか書いていなかったら、わざわざここに来なくでももっと専門的な人がいるのでその方の記事を見た方が有益な場合があるので、自分にしか発信できないことをもっと突き詰めていきます。

 

そのために、自分の体験談実践報告考え方など一般的な座学というよりはよりオリジナリティを色として出して他の方のと差別化を測っていきます。

 

検索経由に関しては今までそんなに意識して記事を書いていませんでした。

 

こちらは純粋に意識して記事を書くように取り組んでいきます。

 

最後に

今回は9月度のブロフの結果について報告させていただきました。

 

数字としてはよくなってきている印象ですが、それでもまだまだ課題が多く今回の検証で様々な問題が浮き彫りになりましたので、それをどう解決していくか今後の重要課題として取り組んでいきます。

 

特に見てくださっている1人の視聴者ということに意識してその1人をどう満足させることができるか、この点を追求していきます。

 

次回の10月度の報告に関しては、ユーザー数、ページビュー数はもちろんですがリピーター数や、セッション数などもこだわっていきます。

 

なかなか結果が出ず、落ち込むことも多々ありますが誰もが通った道だと思いひたすらいい記事が書けるよう努力していきます。